自作PCに憧れる今日この頃。自作PCのトラブルで帰宅後の時間をとられたから、全然走っていない。明日からまた少しずつ走らないと。膝の自覚症状はほとんど無くなってはきたのだが。自作PC&トリプルディスプレイを目標に金ためる。自作PCというと、正直クズどもがゲハ板ノリでAMD煽りをやってて不愉快らからあまり行かなくなったな。自作PCすれば無償24hPCサポートセンターにされるし、カメラ始めたら観光地行く度に写真撮影頼まれて自分が写真撮れない。
自作PCの方が安いか…どんな風に作ればいいのかわからんからな。SSDから重要なデータも移行したから、ノートPCメインでこのまま行ってもいいんだけど、COREi3でメモリ4GBのノートでも、自作PCと比べたら動作がもっさりしている。やはりメインPCはデスクトップじゃないと動画もいじれないしリッピングも遅いし駄目だね。自作PCスレとかみるとそんな感じ、ゲームには興味なくて、ベンチのスコアでドヤ顔みたいな。自作PCは来年ぐらいかな。お金あんまりたまんないから時間がかかりそう。
自作PCのパーツ集めならドスパラが一番なのかな。とりあえずPC初心者なりに情報収集を行ったところ、corei7は現行の環境・ネットブラウジング程度ではほとんど恩恵を受けられずコスパがイマイチみたい。真っ先に削るべきはこのCPU部分で、浮かしたお金をグラボに回す等、自作においてもワンランク下のi5が鉄板構成になっているとか。PC自作じゃなければ基本的にCPUの温度ってそこまで高くならないんじゃないのかな。てかPCの熱で部屋温まるような。何故自分なりに妥協したつもりだけど自作PCの費用が10万以下にならないのやら。
自作PCの見積もりが10万ちょいだったから少しやる気出たわ。とりあえず資金10万で自作PC作ろ。ノートPC4万と自作PC10万あとタブレットとipad持ってる。自作PCはガンプラより簡単だからデスクトップ買うなら3万くらいかけて10万越えの質のデスクトップを自作した方がいいね。PS4わ買わない 。買うなら自作PC作る方が確実に安い。