10万もあればそこそこハイスペックなPC買える。コンビニでPCの代金支払いをしてこないといかんのだか…本当はATMで普通に送金したいのに10万超えると窓口じゃないとイカンというのが面倒。窓口いつも混む。10万きるのが前提ならAMDにした方がいい。最新PCゲームをやるんじゃないならコスパはいい。どうせ配信くらいではCPUリソースなんて余るし。ただ新PCはどうしても買いたいから次にお金貯まる時(半年くらいで10万貯まると思う)までは我慢。PCゲームやるなら10万くらい積むと吉。PS3買ってEXVSFB買って家の回線変えてPCのCPU変えてSSD入れて、ってぐらいかな。ざっと見積もっても10万。3ヶ月頑張れば行ける。
マイクラはPCゲー。うまく説明できないけどなんか街作ったり探検したり自由度が高い。マイクラやろうとしたら10万超える…1年は我慢…。いやでも実際ご家族のことを考えると10万は大金だ。ただ最近またPC高くなってきてるから、劇的に高いというわけでもないから、買い替えの時期に選択肢の一つとして検討されてみようかな。10万以内で自作PC組んでiPadでリモートした方がいいな。次の自作PCのパーツ決まった。95,330円なり~。ISRTを使うとなるとSSD追加で10万超えてしまう。出来れば10万以内で抑えたいけどさてどうするかな。3.5万円から始まった自作PCもそろそろ10万くらいつぎ込みそう・・・。
MAC買う気が起きないななゆ。iMACの最上位モデル(カスタム済み)よりもwin機自作したほうが10万以上安くしかもハイスペックでPC組めるし…そもそも一体型嫌い。映像が大事だからな。カメラは予算に入ってないだろうからいいが。EDIUSとProtoolsで10万ってとこだろ、あとは5万でスペック高いPCを自作かBTOするだけだな。BF4やるんだったらPC版なんだよなー。でもゲーミングPC買うとめっちゃ高いし、かといって自作しても軽く10万は超えそうだし。