CPUの寿命は約5年

大体同じ性能のノートPCが10万近くで売ってた。PCと同じような自作PCなら3万5千円~4万の間で制作可能だ。ちなみにメイン機は自作PC。ノートパソコンで10万、自作PCパーツ集めに8万、パセリに2万。自作pc 価格コムの最低価格で積算しても10万余裕で超える。どれを妥協するか。自作PCよりもBTO買ってHDDを拡張させた方が安上がりか。8万円代のでi5/H97/GTX750だし。これなら10万以内で十分出来る。10万でいいから自作pc欲しい。面白い自作PC。ハード壊れても自分で直せるし。予算は10万もあれば艦これは不自由なくできる物になるかな。16万程でネトゲはまあできるぐらい。10万ためて自作PC組みたいから使わずにためておこう。一年かけて10万以上金手に入れて自作PC組み立てる。

自作PCを新しくする前提で組み立て予算を概算で出してみる。10万ちょいくらいかな。CPUはよくわかない。マザーボードとCPUが6年目だから、予算計上しておかなきゃだ。10万あるなら家に自作PCを作ろう。自作PCの部品、全部で10万越えるくらいか。どれかを諦めないと厳しいな。一眼買ったら自作pcを10万予算で作りたいからペンタブは最後かな。バイクのカスタムは今のところな。組み合わせを自由に決められるのが自作PCのいいところだけど、間違えても総額10万は超えてる構成に安物の動物電源は組み込みたくない。自作PCは安く済むってのはちょっと嘘。最初は10万はかかる、ゲームやるなら特に。オンラインゲームしたいなら自作よりBTOのほうが安い。