楽曲も小難しいから金銭換算が難しい。アントニオ・カルロス・ジョビンのアカウントに自作曲をお気に入り指定されたのは事実。楽曲売り切りで10万円で計算しても過去の500曲に対し5000万円の収入が、最低でもあって当然だ。なぜ一円もないのかな。まず面だけ作ると仮定して、材料を揃えて自作できる人なら恐らく数万円内でイケるとは思うけど(自分は自作経験無いのではっきりとは分からない)、外部委託した場合は大体10万円以上(もちろん、それより低い価格のところもある)だな。メーカー製PCが嫌なわけではないんだけど、メモリが4GBや8GBで、たとえテキスト商売だとしても容量不足なのが問題。増設するにせよ交換するにせよ割高だし。自作できるうちは自作だな。MB、メモリ、CPUを最新の上位グレードに換装しても7~10万円程度で済むし。
自作。今は自作よりもパソコン工房行ったほうが早いし安い。10万そこらで買えるし。まだ自作計画段階だからな。通販で10万あればいいのが作れるって聞いた。1回くらいは関わってみたい。試聴はどんなに高いの(10万以上)とかでも聴かせてくれる。イヤホンのケーブルだけの試聴(線の材質で音変わる)から。アンプは最終的に自作とかいう選択肢もある(キットだと好きなパーツ選べるし作るの楽しい)。何も知らない初心者自作erに、一枚10万近いグラフィックカードを押し付けて買わせようとしている様子。今使ってるのと他2台は自作。最近安くなったからNECとかのと同じスペックで言うならNEC10万なら半額くらいで作れる。ただしノートは2割くらいしか安くならないから、パソコンショップで買うのがベスト。